ペンタブレット
20年 6月 25日 11:16
テレワーク時の検図用にペンタブレットを導入しました。
アナログの紙のような検図スピードはまだ出ませんが、
書く時に下を向かなくて良いので首の疲労が軽減されたのが
良かったです。
子供も「おもしろーい」と迷路をやりましたが、細かい動きは
少し難しかったようです。
20年 6月 25日 11:16
テレワーク時の検図用にペンタブレットを導入しました。
アナログの紙のような検図スピードはまだ出ませんが、
書く時に下を向かなくて良いので首の疲労が軽減されたのが
良かったです。
子供も「おもしろーい」と迷路をやりましたが、細かい動きは
少し難しかったようです。
20年 6月 19日 18:00
皆さんこんにちは。
6月もあっという間に半分が過ぎ、気温も上がって
夏らしくなってきましたね。
我が家では元々節約を意識して、なるべくクーラーを使わずに
扇風機や冷風扇を使い暑さを凌いでいたのですが、
最近は冷房を付けっぱなしにしなければいけない理由が出来ました。
その理由がこちらです。↓
とても可愛いですね!!!
そうです。チンチラくんです!
前から欲しくてネット等で探していたのですが、
とても人気らしく全然見つかりませんでした。
ですが先日、お取り寄せを頼んでいた近くのペットショップから
入荷の連絡があり、念願のチンチラくんを我が家にお迎えしました!
チンチラは暑さに弱いらしく、部屋の温度を常に15℃~23℃程に
保たなければなりません。
その為夏なのに我が家は少し肌寒いです…。
チンチラは懐くとすり寄ってきたり、
肩に乗ってきてくれることも
稀にあるらしいです。
チンチラを肩に乗せてお散歩したいですね…。
値段が中々お高いので気軽に買えるものではありませんが、
チンチラの動画を見るだけでもかなり癒されるので、
皆さんも是非癒されてみて下さい♡
20年 6月 12日 18:00
新型コロナウィルスにより自粛中なので、
退屈な日々をお過ごしの方もいらっしゃると思います。
そんな方に、今回は育てている植物を紹介したいと思います!
↑↑↑Am〇zonで去年の秋ごろに購入した水草です!!!
暖かくなってきた事もあり、生い茂っています!!!
手前の黒い石はなんと黒曜石!
水槽の中でキラリと光ってきれいです…(Nさんから頂きました)
育てるのが楽なので、初心者にもおすすめだと思います。
気になった方は是非購入を検討してみて下さい!!
20年 6月 5日 18:00
ICAD/SXの操作も慣れてきた折、
実力確認試験がありました。
結果は・・・及第点・・・
ミスも見つかり減点・・・
先輩に追いつけるのはもっともっと先のようです。
ふとこの「設計」というお仕事のゴールはどこなのだろうかと考えます。
先輩に追いついたらでしょうか?
そもそも何をもって追いついたと言えるのでしょうか。
日々刻刻と世界は進み、
インターネットの普及でその速度と勢いは増すばかり。
きっと1つをマスターしたら2つの新しい技術が生まれているので
このお仕事にゴールはないのでしょうね・・・
世界の速度に負けないようBダッシュで走っていきましょう!
明日も頑張ります!
20年 6月 5日 12:44
こんにちは。
緊急事態宣言が全国で解除になりましたね。
それでも、感染者が急増した地域もあり、気を緩めず警戒が必要です。
さて、外出自粛を始めて息詰まった3月末。
少しでも癒しになればと始めた、アボカドの水耕栽培ですが…
こんなに根が出てきました!!
前回ご紹介した、4月の写真と比べてみると、成長具合がよくわかると思います。
毎日観察していると、ちょっとした変化ですら嬉しくなります。
緑がある暮らしに向けて、さらに愛情かけて育てたいと思います!
20年 6月 1日 08:54
今年の流行語大賞にノミネートされるであろう「テレワーク」ですが、
弊社でも取り組んでおります。
必要なものは会社から借り受けており、若干の不便さはあるものの、
出勤時間が削減できたり良いことも多いので、快適に仕事ができます。
そこで、気になるテレワーク中の自宅初公開。
CORSAIR K70:5年くらい使っている愛用のキーボード。赤軸が好み。
LOGICOOL G502:普段会社に置いてあるマウス。CAD操作にはいわゆるAIMボタンが使いやすい。
steelseries QCK:定期的に買い替えているマウスパッド。布製・コンパクトサイズ。
LOGICOOL G433:見切れていますがヘッドセット。1日付けても疲れない。
Coleman ナチュラルモザイクTMリビングテーブル/120プラス:デスク。アウトドア自粛中なのでインドアで活躍。
こんな環境でやっています。
デスク周りは個々の趣味や好みがでやすいところ。
これを機に、息抜きついでにデスク周り見直してみませんか?