Bダッシュブログ

愛知県半田市の機械設計屋さんBダッシュのブログです。

2022 3月のアーカイブ

組図研修

22年 3月 25日 20:30

こんにちは

新人社員です。

 

先週までOJTで2Dの部品図とにらめっこしていましたが

今週から組図の研修が始まりました!

組図は今まで作図をしてきた部品の言わば『集合体』みたいなもので

CAD上でプラモデルを作るような感覚です!

今までの研修でICADの操作を覚えてきたつもりでしたが

行う操作が多く、教育のメモを片手に見ながら頑張っています(笑)

しっかりと覚えて先輩方の力になるよう精一杯努力します!

全力全開で準備中!?

22年 3月 25日 10:40

ワクワクとドキドキが止まりません。

 

荷物がいっぱいです。

段ボールに詰め込みます。

 

それはなぜか。

 

新しいBダッシュが始動します。

全力全開で準備中です。

 

詳細は近日公開。

2022年度稼働日カレンダー

22年 3月 8日 08:16

Bダッシュの2022年度稼働日カレンダー(pdf)です。
年間休日は119日(有給休暇を除く)となっております。

春といえば、入学・就職など大きく生活が変化する
タイミングですね。

弊社でも、研修中の若手が業務に参戦するようになりました!
たくさんの経験を積み重ねて、
さらに活躍してくれる事を楽しみにしたいと思います。

そして4月からも大きな変化が…?!

2022年度もよろしくお願い致します!

 

観覧車の謎

22年 3月 4日 19:44

今回の中の人は県外出身者で、もうすぐ愛知県に移住して

3年になろうとしているのですが、

幼少期より本県に来たり通過するたび思っていたことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

『観覧車が多い…(・ω・)』

実際に、2022年1月時点で県内には13基の観覧車が設置されており、

この数は北海道や東京都を上回り全国一の多さということでした。

では、理由は?

 

理由については諸説あるようですが、

ある記事に記載されているものとしては、

①大企業が多く、税収で各都市の財政基盤がしっかりとしていて、

観覧車にかかる膨大な建設費・維持費を支えている

という見解、もうひとつ

②平地が多く、程よく都会であり自然も多い

という観覧車の立地に適した土地柄という見解が有力でした。

(↓参照URL)

特集 | 1県に13基も!全国一の『観覧車県・愛知』 なぜ多いのか…“観覧車研究家”が語った納得のワケ | 東海テレビ (tokai-tv.com)

なるほど…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはコロナ禍前に軽い気持ちで友人と乗った栄の観覧車

高さはそれほどないのですが、足のすぐ下に中心街が見えるので、

想像していたよりも怖かったです。

そしてガラス越しに見えるビルの上にもまた観覧車が…

 

観覧車に限らずですが、普段の生活の中に存在しないモノって、

眺めるだけでも癒されたり、少しだけワクワクしませんか?

OJT

22年 3月 4日 14:25

こんにちは。

今年の新人社員(研修生)です。

 

先週から始めていました「研修図面」の製図作業ですが、

3月に入ってから実際のお客様向けの製図作業を行っています。

Bダッシュに入社してから初めての実務で不安だらけでしたが

頼れる先輩方に相談しながら作業を行っています。

 

OJTで作業をしていて思ったのが

お客様の会社ごとにそれぞれ「ルール」があり

現在担当している図面が研修時の描き方と少し違っていて

覚えることがたくさんです…

 

作業自体は数を熟して慣れていくしかないと

先輩が言っていました…

今はとにかく描きまくって業務に慣れていきたいです!

 

 

指輪物語

22年 3月 3日 18:57

こんにちは。

今回は指輪になったお話です。

 

あるところに、銀と銅がおりました。

 

 

 

 

 

 

 

銀と銅は、こちらを見て指輪にされたがっています。。

「サンドイッチしてあげますか?」

→はい。

 

 

 

 

 

 

銀と銅を銀銅銀銅銀銅…銀銅銀と17枚サンドイッチにして万力で挟んで

針金でぐるぐる巻きにしてあげました。

 

 

 

 

 

 

バーナーで溶けるか溶けないかの温度で加熱してあげるとあら不思議。

真っ黒になって1つの塊になってしまいました。

(異種金属を高温高圧化の状態にすると原子だか分子だかの行き来が

促進されてくっつきます。これを拡散接合というらしいです。)

 

 

 

 

 

サンドイッチにしてはぶ厚かったので、

金づちで叩いては加熱して、叩いては加熱して…

1時間ほどブッ叩くとどんどん薄くなっていきました。

模様がないので、ゴリゴリ削って模様をつけてあげると

とても喜んでいます。


 

 

 

 

 

 

くるっと丸めて磨いてあげれば、はい完成。

 

木目金(もくめがね)という日本の伝統技法を用いて指輪を作りました。

こんなモノづくりもあります。

  • カレンダー

    2022年3月
    « 2月   4月 »
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • アーカイブ