2月22日
21年 2月 22日 09:00
ブログをご覧の皆様こんにちは!
突然ですが2月22日は何の日かご存じでしょうか?
なんと…猫の日なんです!!
中の人、愛猫家でありながら、猫の日の存在を今年初めて知りました。
お恥ずかしい…
2月22日は愛猫家の皆様はもちろん、
愛犬家の皆様も猫を愛してください!!
↓↓我が家の猫たちを特別公開↓↓
以上、我が家の猫を自慢したいだけでした!
21年 2月 22日 09:00
ブログをご覧の皆様こんにちは!
突然ですが2月22日は何の日かご存じでしょうか?
なんと…猫の日なんです!!
中の人、愛猫家でありながら、猫の日の存在を今年初めて知りました。
お恥ずかしい…
2月22日は愛猫家の皆様はもちろん、
愛犬家の皆様も猫を愛してください!!
↓↓我が家の猫たちを特別公開↓↓
以上、我が家の猫を自慢したいだけでした!
21年 2月 19日 17:56
ここ数日、寒くなったり、急に暖かくなったり、
異常気象を身近に感じることが多くなりました。
そんな時、ふと思ったことがありまして。
「温暖化しているのに、なんで大雪になるの?」
「逆に雪は減のでは?」」
そもそも地球温暖化は、地球全体の平均気温が上昇することです。
二酸化炭素などの温室効果ガスが、太陽からの熱を溜め込む。
つまり、ビニールハウスで野菜を育てるのと同じ現象。
ではなぜ大雪に!?
海面水温が1~2度高くなり、大気中の水蒸気量が増加しています。
大気中の水蒸気量が多いほど、大雪も起こりやすくなります。
これは、豪雨や台風と同じ原理。
今、私に何ができるのか。
まずはエコバックから始めます。
21年 2月 18日 16:40
いつも当社YOUTUBEチャンネルの動画編集をしてる者です。
みなさんはもう新しい動画はご覧いただけましたでしょうか!?
楽しい雰囲気でいつもお届けしている動画たちですが、
中の人たちは意外と過酷な撮影を強いられております。
今回の動画では
↑このポーズのまま10分~20分は静止してないといけなくて
私は体がバキバキになりました。
他にもこちらの動画
難なく成功しているように見えますが、
造形に一回失敗してるので動画内の恐竜は
実は二代目だったり、
こちらの動画では
動画内ではサラッと説明していますが、
「暗室を作ればいい」という答えにたどり着くのに数日を要していたりします。
これらの動画は、業務時間の合間に時間を作って行っているので
忙しいときに動画の撮影をするとなると
かなり忙しいです。
これからも頑張って、当社コンテンツを盛り上げていきたいと思います。
21年 2月 4日 21:23
愛知県にも2度目の緊急事態宣言が発出され、
今回のブログを担当している旅行好きな中の人も
休日はすっかり引きこもり生活です(貯金はできますが…)。
実家も県外なのでなかなか帰ることができないのですが、
不定期で飼い犬の写真が家族のライングループにアップされ、
癒しを分けて貰っています。
ご飯(人間用)のおこぼれを待ち構えている一瞬をとらえたそうです。
この先もしばらく続きそうなコロナ禍ですが、
重苦しいムードに飲み込まれないように過ごしていきたいです。